外壁・屋根塗装を20年以上怠ると、、
2025/01/11
こんにちは!MyC代表の千葉です!
本日は屋根・外壁塗装の必要性についてお話ししたいと思います。
上記の写真は、以前外壁塗装をさせて頂いたお家の部屋内のクラスの写真になります。
全体的にシミと壁の内側から浮き出るように黒いシミが出てるのが確認できると思います。
このお宅は、25年間1度も外壁塗装を行わずに、放置してしまったお宅になります。
外壁塗装と部屋内の壁のシミは関係無いだろと思う方もいると思いますが、外壁塗装を怠ってしまうと、部屋の壁までこのように汚れてくる恐れがあります。
このお家の壁は窯業サイディングで、日本の住宅の壁材では主流のもので、皆さんも窯業サイディングの家に住んでいる方は多いと思います。
このサイディングや、モルタル、ALCなどの壁材は、素地の状態だと防水性が低く、それを補うために初期塗装あるいは塗装を施して防水性を付与しています。
しかし、20年以上放置してしまうと、サイディングの繋ぎ目であるコーキングは弾力性を失いひび割れ、施された初期塗装は防水性能を失い、外壁材自体にクラックが発生し、防水性はほぼ無くなってしまいます。その状態をさらに放置すると、徐々に雨水などが外壁内部に侵入・浸透し、壁の内側で湿気として滞留し、シミやカビの原因になってしまいます。そして写真のように、壁の表面にそれが発現して、美観を著しく損ないます。
家の中だけ綺麗に出来てればいい!
外壁はあんまり拘らない!
外壁塗装はあまり必要と思っていない!と思っている方は多数いらっしゃると思いますが、外壁の塗装を行うことで、家の中の壁も守る事が出来ます。さらに建物自体の寿命を延ばす大切なメンテナンスなので、定期的な家の塗り替えをお勧めします。
静岡の外壁塗装はMyC (マイク)でご検討下さい!
----------------------------------------------------------------------
MyC
静岡県静岡市葵区一番町82-13
電話番号 : 090-9230-6265
下地に注力する静岡市の塗り替え
----------------------------------------------------------------------