MyC

屋根塗装の縁切り作業とは?

お問い合わせはこちら

スレート屋根塗装の縁切り・タスペーサー挿入って?

スレート屋根塗装の縁切り・タスペーサー挿入って?

2024/10/29

皆さんこんにちは、MyC代表の千葉です!

秋雨前線の影響で天気の悪い日が続いていますね、、、

でも雨の日こそ、明るく元気に頑張って行きましょう!!

 

さて、今回はスレート屋根塗装における、縁切り作業・タスペーサー挿入についてお話し致します。

そもそも、縁切り・タスペーサーって何?と思う方いらっしゃると思います。

まず、縁切りとは、スレート屋根を塗装した際、スレートとスレートの重なり部分の隙間が、塗料で埋まってしまう事が有ります。この隙間が埋まってしまうと、雨が降った際に、雨水の抜け道がなくなり、スレート内部で雨水が滞留し、雨漏りや下地の腐食の原因になってしまいます。その為、屋根塗装後にカッターなどを用いて、スレート間の塗膜を撤去し隙間を確保します。これが縁切りと呼ばれる作業です。 

そしてタスペーサーとは、縁切り部材の事で、屋根塗装前にスレート間に挿入し、塗料では埋まらない程の隙間を、あらかじめ確保するものとなっております。 

 

意外と建物には、隙間や穴がありますが、それが必要な物かそうで無いのかをしっかり見極めて作業を進めていく必要があります。

必要な隙間を埋めてしまう、これだけで建物の寿命を大きく変えてしまう。そんな事もあり得ますので、、、

 

MyCでは経験豊富なスタッフが、建物のあらゆる事象を見極めて、間違いのない作業をして行きます。

静岡の塗装はMyCだよね!!

そう言って頂けるように、誠心誠意尽力致します!!!

----------------------------------------------------------------------
MyC
静岡県静岡市葵区一番町82-13
電話番号 : 090-9230-6265


丁寧に進める静岡市の屋根塗装

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。