MyC

外壁塗装は静岡県、静岡市で誠実に塗装を進めるMyC | 代表あいさつ

お問い合わせはこちら

代表あいさつ

経験豊富な職人による丁寧な施工

Greeting

建物を美しく再生する様々な施工を心を込めて行っています。外壁の塗り替えは、ただ表面を美しくするだけではなく、構造的な耐久性を高め、快適な住環境を提供するための重要な工程であるため、施工に際しては、最初に建物の詳細な現状を把握し、それに基づいた計画を立てて取り組みます。経験豊富な職人が一つずつ作業を丁寧に進め、細部にまで気を配る施工を実施いたします。


代表メッセージ

Message

千葉 正拳

CHIBA MASATAKA

初めまして、MyC代表の千葉と申します。

社名の読み方分かりづらいですよね、、(笑)

MyCと書いて、マイクと読みますので宜しくお願い致します。

ここでは代表挨拶ということで、僕の外壁塗装への考え方についてお話ししたいと思います。

戸建て住宅の塗り替えというものは、建物のメンテナンスの中で、1番手軽で有りながら、極めて効果的なものだと思います。しかし、その塗装も決して安い物ではなく、手抜きや施工不良があってはお客様にとって、とても後悔の残るモノとなってしまいます。

話が変わりますが、僕は塗料の性能を超えて施工する事は基本的にできないと考えております。具体的に言うと、耐用年数10年の塗料を、14年、15年持つように塗装することが出来ません。あくまで、塗料の耐用年数はその塗料の品質とグレードに依存します。

ではなぜ僕たち職人が居るのか。

それは、塗料の効力を最大限に発揮させるためだと思っております。

そしてそのためにMyCは何をするのか。

それは、建物の劣化現象に対する適切な処理、適切な下塗り材の選定。つまり、下地処理を徹底的に行うことだと思っております。

そんなの当たり前だろと思う方もいらっしゃると思いますが、高品質な外壁塗装というモノは、これに尽きます。これ以外ないです。

どれだけ高品質、ハイグレードの塗料を塗装しても、下地処理をしっかり行なっていなければ、全て台無しなのです。耐用年数10年の塗料も、8年、7年しか持たない塗装となってしまうのです。

MyCでは、この下地処理を徹底的に行い、本当の意味での高品質の塗装を提供できると思っております。

是非、塗り替えをご検討の方はMyCでの検討を宜しくお願い致します。

そして、是非MyCでの塗装を体感して下さい。

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。